エンドユーザー

株式会社テプコシステムズ

コミュニティ型クラウドサービス基盤に、運用効率化と拡張性を兼ね備えた HCI を導入

規模
ソリューション
製品

株式会社テプコシステムズ様は、東京電力グループにおける業務システムや制御システムの構築・運用や、ICT 戦略、DX 推進も担っています。2020年4月に、新たにユーザー企業が共創するコミュニティ型クラウドサービスとして「TEPcube(テプキューブ)」をスタート。限られたリソースで効率的な立ち上げとサービスの進化における将来的な規模の拡張にも対応できる次世代仮想化基盤として、富士通の HCI を採用しました。

この事例を読む

TEPcube は新規事業であり、当初から大きなコストを掛けるのは難しく、設計・構築や運用にあたる人員も限られていました。このためサービス基盤の選定にあたっては、何よりも効率的に立ち上げられるかどうかを重視しました。短期構築導入、運用効率化、拡張性も兼ね備え、十分に条件を満たしたのが富士通の HCI PRIMEFLEX でした。

株式会社テプコシステムズ
システム企画室 クラウド事業推進部
クラウド事業推進グループ マネージャー
髙橋 悠二 氏

パートナー

導入実績と国産メーカーとしての信頼性に加え、VMware との緊密な連携による高品質な製品、サービスラインナップも充実しています。また、ソフトウェア/ハードウェアのサポート窓口が統合されたワンストップサポート。構築段階だけでなく、納品後も含めて一貫して安心できる体制によりお客様システムの安定稼働を支援します。

・豊富な導入実績
・国産メーカーとしての信頼性
・VMware との緊密な連携による高品質な製品
・ソフトウェア/ハードウェアのサポート窓口が統合されたワンストップサポート
・充実したサービスラインナップ

富士通株式会社

Partner Connect Tier

パートナープログラム

TOP