
エンドユーザー
TIS株式会社
VMware SD-WAN の自社導入にみるゼロトラストネットワーク構築のポイント
コロナ禍によってテレワークへのシフトが加速し、SaaS 型の業務システムやオンライン会議サービスなどのクラウド利用が増えていますが、その中で多くの企業が対応に苦慮しているのが慢性的な WAN 回線の逼迫です。TIS では、東京エリアの拠点の豊洲オフィスへの集約を機に VMware SD-WAN を導入し、約 9,000 人の社員がストレスなく働けるゼロトラストネットワークを構築しました。
LBO によってオンライン会議の際の音声品質や画面転送品質が向上し、業務の生産性は確実に高まっています。社員からも『ストレスなく使えるようになった』『お客様や仲間の顔を見ながらオンライン会議ができる』といった声が寄せられています。
TIS株式会社
管理本部 情報システム部
主査
佐藤 雄弥 氏
パートナー

TIS では、VMware SD-WAN の導入で、クラウドとインターネットを活用して約 9,000 人の業務生産性を向上するローカルブレイクアウトを実現しました。
自社導入で培ったノウハウやネットワークにおける高い技術力を、同じような課題を抱えている企業様に対しても提供していきます。
・ネットワークにおける高い技術力
・VMware SD-WAN の自社導入で培ったノウハウをお客様にも展開できる
ご提供サービス: